絆を深める家造り 株式会社 木絆

086-435-2876

BLOG

木絆のご相談・設計担当建築士 守屋の「和モダン」ブログ

守屋知香の「和モダン」ブログ

BLOG

「選ぶ」を楽しむ。

木絆DAILY

家づくりの打ち合わせで
お客様からよく聞く声があります。


決めることが多すぎて、
疲れました…。


こんなにたくさん、
選ぶことになるなんて!


確かに、注文住宅は選択の連続。


間取り、外壁の色、床材、
キッチン、照明、窓の位置…


ひとつひとつ決めていく作業は、
想像以上にエネルギーが必要です。


でも、
そうであっても
選ぶことを
楽しんでいただきたいのです。


家づくりは、
これからの人生を選ぶ時間。



家は、一生のうちにそう何度も
建てるものではありません。


だからこそ、
これからの暮らし方や
生き方を映し出す大切な選択が
ギュッと詰まっています。


どんな時間を、
どんな場所で過ごしたいか。


どんな素材に
囲まれていたいか。


家族と
どう関わっていきたいか。


それらを見つめ直すのが
選ぶというプロセス。


人生を丁寧に
選び取っていく時間とも
言えるのではないでしょうか?


木絆の和モダン住宅には、
心地よさを「選ぶ」楽しさが
いっぱいです。



必要以上に飾らない素材選び。


静けさや余白を大切にした
間取り。


使い込むほどに味わいが増す
無垢材や塗り壁。


日本の四季に調和する
軒の深さや風の通り道。


見た目の華やかさよりも、
時間とともに
馴染んでいくものを選ぶ。


それが私たちのご提案する
和モダンの住まいです。


迷ったら「好き」を頼りに。


とはいえ、
選択肢が多いと
迷ってしまうもの。


そんなときは、
あなたが落ち着けるもの
心が安らぐものを
選んでみてください。


なんとなく好き。
昔、祖母の家で感じた記憶。
触れていて、気持ちがいい。


その感覚こそが、
家に「あなたらしさ」を
吹き込むヒントです。


木絆が大切にしていること。


木絆では、
プロが選んだ
最高のものをどうぞという
一方通行の提案はしません。


一緒に選び、
納得してつくるプロセスを
大切にしています。


これは本当に必要か?を
一緒に考える。


予算と理想のバランスを
丁寧に整理する。


ご家族それぞれの
価値観を尊重する。


そのうえで
選んでよかったと思える
家づくりを目指しています。


選ぶことは、愛着のはじまり。
自分で選んだ家は、
年月とともに愛着が深まります。


小さなキズも思い出になる。
あのとき迷って決めたことが
毎日の癒しになる。


家づくりは、
選ぶことの積み重ねで
かけがえのない我が家に
なっていくのですね。


まとめ |
あなたの選ぶ力を信じて。



選ぶことは疲れることかも
しれません。


でもそれは、
あなた自身が
あなたの暮らしを、
形づくっている証拠です。


私たち木絆は、
選ぶことを楽しむ家づくりに
しっかり寄り添います。


一緒に、
選んでいきましょう。


一緒に、
あなたらしい家を
つくっていきましょう。


さて、
木絆のYouTube
家づくりチャンネル。


最新の動画は、
お手入れしやすさ
No. 1レンジフード
発表会!


ご視聴は、こちら。


また、
家づくりのお役立ち情報を
タイムリーにお届けする
特典付き公式LINEも。


ご登録は、こちら。


家づくりに役立つ
最新情報はインスタでも
配信中です。


ぜひ
こちら
チェックを。


50代からの
プラチナ世代向けは
こちら。


木絆がどんな家を
建てているのかは
こちらから
ご覧いただけます。


本日も最後まで
お読みいただきまして
ありがとうございました。