和モダン雑貨、2025最新!

和モダンの家を建てる際
楽しみになるのが
インテリア雑貨選び。
和モダンの空間に
どんな雑貨を取り入れるのか。
そのようなことを考えるのも
暮らしづくりの
大切なプロセスです。
2025年のトレンドを踏まえ
和モダンの家に調和する
インテリア雑貨を
ピックアップしてみました。
■土の質感を活かした花器
2025年も引き続き人気なのが
素朴な土ものの花器。
備前焼や信楽焼のように
手仕事を感じられる器は
和モダン空間に
自然と馴染みます。
シンプルに
一輪の花を活けるだけで
季節感と奥行きが生まれます。
■日本の職人技が光る照明
木枠と和紙、
または金属と布を組み合わせた
和モダン照明は、やわらかな光で
空間を包み込みます。
特にLEDと伝統素材を
掛け合わせたプロダクトが人気。
たとえば
行灯風のフロアランプや
竹編みのペンダントライトが
上質な雰囲気を演出してくれます。
■木の質感に合うテキスタイル
和モダンの家には、
落ち着いた色合いの
ファブリックが似合います。
2025年の流行色は
深緑、墨黒、生成り。
麻や綿の
クッションカバー、
ウールのラグなど。
素材感を重視すると
和モダンの家との
相性が高まります。
■アートパネルや掛け軸
アートを暮らしに
取り入れるのも
今年のトレンド。
和モダンの家には、
モノトーンの抽象画や
自然をモチーフにした
アートパネル、
あるいは、
現代的なデザインの掛け軸を
飾るのもおすすめです。
壁に余白を残しつつ、
アクセントを添えるのが
ポイントです。
■お香立て・アロマキャンドル
和モダンの空間は、
視覚だけでなく「香り」とも
相性抜群。
陶器製や真鍮製のお香立て、
ミニマルデザインの
キャンドルホルダーが
人気です。
心地よい香りが広がれば、
暮らしに一層の
癒しが加わります。
■まとめ
和モダンの家に似合う
インテリア雑貨は、
派手さよりも素材感や
余白を大切にしたもの。
陶器の花器、
職人技の照明、
落ち着いたテキスタイル、
現代的な和アート、
香りを楽しむ雑貨。
これらを少しずつ
取り入れることで、
暮らしがさらに
豊かに彩られます。
和モダンの家 × 雑貨選び
それは
和モダンの空間を
自分らしく整える
楽しみでもあります。
さて、
木絆のYouTube
家づくりチャンネル。
最新の動画は、
お手入れしやすさ
No. 1レンジフード
発表会!
ご視聴は、こちら。
また、
家づくりのお役立ち情報を
タイムリーにお届けする
特典付き公式LINEも。
ご登録は、こちら。
家づくりに役立つ
最新情報はインスタでも
配信中です。
ぜひ
こちらも
チェックを。
50代からの
プラチナ世代向けは
こちら。
木絆がどんな家を
建てているのかは
こちらから
ご覧いただけます。
本日も最後まで
お読みいただきまして
ありがとうございました。