絆を深める家造り 株式会社 木絆

086-435-2876

BLOG

木絆のご相談・設計担当建築士 守屋の「和モダン」ブログ

守屋知香の「和モダン」ブログ

BLOG

穏やかに丁寧に暮らす家。

木絆DAILY

和モダンの家と言っても、
その姿はさまざまです。


古民家のような
重厚な趣があるもの。


スタイリッシュな
モダン住宅に和の素材を少し
取り入れたものなど。


今回は、木絆(きずな)の
和モダンの家を改めて詳しく
お伝えしようと思います。


■木絆が大切にしているもの。


01.
自然素材がつくる、
深呼吸したくなる空気。



木絆の家づくりは、
無垢の木や漆喰、珪藻土など
自然の素材が中心です。


木の香りに包まれた空間は、
住む人の心と体を
やさしく整えてくれます。


02.
控えめで美しい
静かなデザイン。



派手な装飾よりも、
素材そのものの
美しさを活かす。


直線的なフォルムと
柔らかな陰影が生み出す
静かな存在感が、
木絆の和モダンらしさです。


純和風でもなく、
モダンに
振り切ることもない。


時を経ても色あせない
永続的な美しさを
追求しています。


03.
光と風を取り込む設計。



大きな窓、深い軒、
庭へとつながる縁側。


自然を上手に取り込みながら
家の中で四季の移ろいを
感じられる設計を
大切にしています。


04.
使いやすさを考えた
ちょうどいい間取り。



広すぎず、無駄のない動線。
ストレスなく家事ができて
いつもすっきりと片付く。


ご施主様それぞれの
家族のカタチに最適な
サイズや間取りを
ご提案します。


広さよりも暮らし心地に
こだわりたい。
そんな想いに応えるのが、
木絆の家づくりです。


05.
職人の技が息づく家。



木絆の家は、
熟練の大工が仕上げています。


その確かな技が
シンプルなデザインの中に
温もりと品を生み出します。


機械には出せない
人の手による仕事が
長く愛される理由です。


■こんな方にオススメです。


まずは、自然のぬくもりに
包まれて暮らしたい方。


木の香りや陽だまりなど
日々の暮らしの中で
自然とつながる時間を
堪能できます。


次に、派手さよりも、
本物の素材や丁寧な仕上げに
価値を感じる方。


きっと、毎日を穏やかに
美しく整えていただけます。


また、年齢を重ねても
心地よく暮らしたい方にも。


無理なく動ける間取り、
バリアフリーの設計。


長く安心して暮らしたい方に
寄り添う住まいです。


■最後に。


和モダンの家。
それは、木絆にとって
暮らし方そのものです。


自然に逆らわず、
シンプルに丁寧に暮らす。


光や風、季節の変化を
受け止めながら、
日常を穏やかに味わう。


そのための“器”として
生まれたのが、
木絆の和モダンの家です。


さて、
木絆のYouTube
家づくりチャンネル。
最新の動画は、


心地よく安全に!
50代からの一人暮らしの家
同年代の一級建築士が解説。


ご視聴は、こちら。


また、
家づくりのお役立ち情報を
タイムリーにお届けする
特典付き公式LINEも。


ご登録は、こちら。


家づくりに役立つ
最新情報はインスタでも
配信中です。


ぜひ
こちら
チェックを。


50代からの
プラチナ世代向けは
こちら。


木絆がどんな家を
建てているのかは
こちらから
ご覧いただけます。


本日も最後まで
お読みいただきまして
ありがとうございました。