絆を深める家造り 株式会社 木絆

086-435-2876

BLOG

木絆のご相談・設計担当建築士 守屋の「和モダン」ブログ

守屋知香の「和モダン」ブログ

BLOG

和みの科学、木視率。

木絆DAILY

岡山県倉敷市で、
パッシブ和モダンの注文住宅を
手がけている工務店、私たち木絆。


お客様から「木の家にしてよかった。
心和む、癒しの家になりました」という
嬉しい声をいただくことがあります。


しかし、長年の経験と勘だけで、
そのような家を建てているのではありません。
科学的なデータを活用して設計しています。


そのひとつが、
木視率(もくしりつ)です。
建築業界の専門用語なので
初めて耳にする方も多いのでは?


木視率とは、
屋内に立ってあたりを見渡したときに
木肌が見える割合のこと。


人は木に囲まれていると
ストレスが減少すると言われていますので、
木視率が高ければ高いほど
和み・癒しの家になるとお考えかもしれませんね?


しかし、それは正解ではありません。


目視率30%、45%、90%の
3タイプの部屋をつくり


視覚による快適感を実験したところ、
特に45%の部屋が最も好まれたという
実験データがあります。
(出展:「木と森を科学する」宮崎良文著)


また、90%だと、
くどい、うっとうしい、落ち着かないなど
不安を感じるというデータも。

ちなみに木視率90%の室内は
このような感じ。
確かに落ち着かないかもしれませんね。


和みや癒しを感じる家にするには、
適度な木視率になるように配慮した
設計が重要になってきます。


あなたが木造の注文住宅を
お考えになっているのなら、
ぜひ覚えておいてくださいね。


他にも科学的・心理学的なデータをもとに
私たちは「定時で帰りたくなる」
和み・癒しの家づくりを行なっています。


さて、
木絆の家づくりの流れを
まるごと見られるYouTube動画、
第9弾まで公開しています。


最新動画は、
壁の「下地」について。


壁にフックやバーを付ける際、
とても役に立つことを
わかりやすくお伝えしていますので
ぜひ、ご覧になってください。


いいね!と思ったら
チャンネル登録もお願いします。


コメントもいただけると
励みになります。


ご視聴はこちら↓
【まるごと家づくり】下地


また、
全面リニューアルした
家づくりメール講座にも
ご登録を。


意外と誰も教えてくれない
「収納」や「洗濯動線」など、
家事ラクの和みの家を建てるのに役立つ
プロのワザを


全3回のメールでわかりやすく
お伝えしています。


いまご登録いただきますと、
特典動画「建築士 守屋の自邸づくり、3つのこだわり」
をプレゼント。


ご登録はこちら、
家づくりメール講座


メール講座が終わった後は、


週に一度のペースで
家づくりに関してのお悩みや疑問に
お答えしていくメールマガジンを
お送りいたします。


題して、
週刊きずな通信。


私が日々感じたことや考えたこと。


施工例でご紹介した家がどのように
できあがっていったのかというお話。


そして、きずな倶楽部の活動報告。


あとは、木絆のメンバーのことや


ちょっとプライベートなことなども
お伝えできたらなと思っています。


本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
それではまた今度。


株式会社 木絆(きずな)
倉敷市上富井522-1